前回250名以上のCVC・事業会社の役職者が集まった「完全招待制:CVC Night」。
▶︎前回開催分のイベントページ
今回もIVS初日の7月2日(水)にQUESTIONにて、CVCと事業会社の皆様がオフラインで直接交流できる場を提供します。
また、当社フォースタートアップスは出口戦略の多様化に向けた連携を開始しました。
当日は本プレスにあるような、昨今の注目のTopicsである「M&A」や「出口戦略」などについて、熱く議論できればと考えています。
株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井 邦彦
1993年に太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入社。公認会計士として勤務後、97年にストライクを設立し代表取締役社長に就任。以来、数多くのM&Aを成約に導いてきた。2016年6月に同社株式を東証マザーズに上場。17年6月に東証一部(現:東証プライム)へ市場変更した。
SMBCベンチャーキャピタル・マネジメント株式会社 企画部長 石澤 卓也
2011年より一貫してスタートアップ関連企画に従事。組織内プロジェクトチームで、地方創生や観光関連の事業開発も経験。
SMBCの「未来X」・大企業連合の設立、研究機関や事業法人との業務提携、中部地区の地域課題解決ファンド設立や、グロース・セカンダリーファンドの設立等、様々な企画を主導
KDDI株式会社 オープンイノベーション推進本部 ビジネス共創推進室 グループリーダー 金山 亜衣
IT系メガベンチャーの新規事業担当を経て、2014年KDDI入社。
子会社のSupershipに出向し新規サービス企画を担当。
2020年より現職。コーポレートベンチャーキャピタルによるスタートアップ投資や、出資先スタートアップ企業との協業創出を担当。早稲田大学MBA取得。
フォースタートアップス株式会社 代表取締役 志水雄一郎
慶應義塾大学環境情報学部卒業、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)にて転職サイト「DODA」(現doda)立ち上げなどを経て、2016年に株式会社ネットジンザイバンク(現フォースタートアップス株式会社)を創業、代表取締役社長に就任。2014-15年「Japan Headhunter Awards」にて「Headhunter of The Year」2年連続受賞、2016年に国内初「殿堂」入りHeadhunter認定。2019年より日本ベンチャーキャピタル協会ベンチャーエコシステム委員会委員、2020年より経団連スタートアップ委員会企画部会/スタートアップ政策タスクフォース委員に就任。2021年に公益社団法人経済同友会入会。2022年に一般社団法人関西経済同友会に入会。2023年『スタートアップで働く』(ディスカバー・トゥエンティワン)を出版。