大手事業会社&CVCによるスタートアップへの出資件数ランキング(2018年11月〜2021年10月)

更新日:

この記事を書いた人

STARTUPS JOURNAL編集部

  • Facebook
  • X
  • LinkdIn
  • RSS

近年、日本の大手事業会社によるスタートアップ投資が活況を呈している。その背景にはスタートアップへの出資を通じた新規事業の育成や事業シナジーの実現などがあり、大手事業会社によるCVCファンドの設立が相次いでいる。

この背景とは裏腹に、大手事業会社やCVCが投資を実行するにあたってマーケットの動向や他社の投資事例をはじめとした情報を収集することへの壁は高い。限られた時間の中で、膨大なリソースから取捨選択する時間を最小限に抑えたい方も多いのではないだろうか。

そこで本レポートは、大手事業会社やCVCからスタートアップへの出資件数をランキング化するとともに、2018年11月以降に組成されたファンドをまとめている。さらに、大手事業会社とスタートアップの注目の資本業務提携をピックアップすることで、広がりをみせる両者間の連携・共創に向けた取り組みを紐解いていく。

本レポートはSTANDARD会員に登録すると、
ログインするだけでマイページからすぐに無料で見ることができます。

今すぐ無料登録

既にSTANDARD会員の方は、以下の「お役立ち情報」一覧からご覧ください。

お役立ち情報一覧

▼このような方におすすめ

・2018年11月〜2021年10月の国内のスタートアップ動向を把握したい
・大手事業会社/CVCによるスタートアップへの投資の概観を知りたい
・大手事業会社/CVCとスタートアップの協業事例を知りたい
・新規ファンド組成の規模感を把握したい

本レポートはSTANDARD会員に登録すると、
ログインするだけでマイページからすぐに無料で見ることができます。

今すぐ無料登録

既にSTANDARD会員の方は、以下の「お役立ち情報」一覧からご覧ください。

お役立ち情報一覧

■STARTUP DB  ENTERPRISE参画パートナー企業申し込み受付中■

ENTERPRISEとは?

スタートアップエコシステムにおける大手事業会社や投資家などのエコシステムビルダーの皆様と、国内スタートアップに対して、それぞれが信頼できるパートナーとのアライアンス機会の創造をサポートする法人向けプラン。

また、成長産業に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」内のさまざまな機能をアップグレードしてご利用頂けます。