2025-05-20

【ENTERPRISEプラン限定機能】 スタートアップAI検索(β版)をアップデート!

スタートアップAI検索(β版)が資金調達情報にも対応しました!

2025年4月のリリース以降、より直感的かつ目的起点での企業探索ができる「スタートアップAI検索(β版)」に、多くの反響とご利用をいただいております。このたび、本機能をさらに強化し、「資金調達」に関する質問にも対応できるようになりました!

本機能は、ENTERPRISEプランにご加入いただいているユーザー限定でご利用いただけます。

今回のアップデートで可能になったこと

AIが、以下のような資金調達に関する基本情報を学習し、回答できるようになりました:

  • 資金調達日
  • 調達額
  • シリーズ(例:シリーズAなど)
  • リード投資家の名前・属性・出資方法
  • 投資家の名前・属性・出資方法


たとえば、以下のような質問にご活用いただけます:

「××株式会社と△△株式会社から資金調達を受けているスタートアップを教えてください」

「過去に〇〇株式会社が出資した企業のうち、シリーズBまで到達したスタートアップを教えて」

「シリーズAではVCから調達し、シリーズBでCVCからの出資を受けた企業は?」

従来の検索では難しかった「資金調達の背景から企業を探す」ことが、AIの力でよりスムーズになりました。

ご利用にあたってのご案内

本アップデートにより、検索対象となる情報がさらに広がりました。

これにより、これまで以上に多様な切り口から企業を探索いただけるようになっています。

ただし、AIの回答は常に正確であるとは限りません。

とくに、金額や日付などの数値を含む複雑なご質問では、文脈の解釈により、想定とは異なる回答が返る場合がございます。

そのため、ご活用にあたっては、ご質問の表現を工夫いただくことや、回答内容のご確認をあわせてお願いしております。

今後の展開

STARTUP DBは、オープンイノベーション支援やソーシング支援、マッチング支援などを通じて日本の成長産業の発展に寄与してまいりました。

今回のアップデートでは、資金調達情報に関する質問にもAIが対応できるようになり、出資判断や協業検討において、より多面的な情報探索が可能となりました。

より精度の高い検索体験を実現するために、今後も学習精度の向上や質問文の最適化サポートなど、継続的な改善を重ねてまいります。

引き続き、AIだからこそ実現できる新たなアウトプットの可能性を追求し、スタートアップエコシステムビルダーの皆さまの意思決定を支援してまいります。

新機能のリリースやアップデートに、ぜひご期待ください。